おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

外食&ショッピングの日

投稿日:2014年03月22日

昨日(春分の日)は南島原市内へ3台に乗り分けお出掛けしました。 まず昼食は全員で回転寿司に行きました。 その後は、ジャスコで自由時間です。 ゲームセンターで遊ぶ人、買い物をする人、おやつを食べる人、お茶をする人とそれぞれ [続きを読む…]

チューリップ

投稿日:2014年03月19日

卒業式の今朝、小さいですがなんと1本、もう咲きました。 3年前に咲いたチューリップの球根です。 育って良かったです。 敷地中の花壇で育てています。 咲くのが楽しみです。

開花

投稿日:2014年03月18日

中庭の芝桜とガザニアが、この数日でいっきに咲きました。 数年後、芝桜が土が見えないくらいいっぱいに広がり、ガザニアが石積みに垂れ下がり、花満開の日がくるのが楽しみです。 敷地内の他の花壇の花々も、続々と開花し始めています [続きを読む…]

壱岐から対馬へ

投稿日:2014年03月17日

金曜の夕食は異業種の方々との懇談会で、壱岐の郷土料理「ひきとおし」鍋で楽しい時間を過ごしました。 久しぶりに頂きましたが、やっぱり美味しかったです。 写真は、お伺いした郷ノ浦町の日本料理「まる辰」さんの「ひきとおし」鍋で [続きを読む…]

ツワ

投稿日:2014年03月16日

昨日、つわ取りに行きました。 春ですね。 皮むきで指先が黒くなりました。 夜に美味しく頂きました。

壱岐

投稿日:2014年03月14日

本日、大荒れの飛行機で壱岐にやってきました所長の森です。 用事を済ませた後、遅めの昼ご飯をA型事業所の「レストハウスYUI」さんにお伺いし頂きました。 日替わりバイキングで、とても美味しかったです。 その後、陶芸やパンを [続きを読む…]

誕生会

投稿日:2014年03月13日

今日は、ゆりかちゃんの誕生会です。 夕食前に、みんなでひまわり食堂で行います。 ケーキは生クリーム。 今日はお仕事がお休みだったので、昼からソワソワしています。

雲仙音頭

投稿日:2014年03月12日

私(所長の森)も会員であり、市内の有志と活動団体で組織された「雲仙市郷土芸能交流会」の事業として、地元に古くから伝わる「雲仙音頭」の復元と、現代楽器にて編曲レコーディングを行い、雲仙音頭を形として残したいとの思いから、私 [続きを読む…]

ウサちゃん

投稿日:2014年03月10日

久しぶりの登場、ウサちゃんです。 近所の農家の皆さんにいつもエサ(野菜)を頂き、みんなに可愛がられ声かけられ、チョッパーに守られ、3匹とも元気に大きく育っています。 体が大きくなり、抜け道がなくなり、脱走がなくなりました [続きを読む…]

トルコライス

投稿日:2014年03月09日

本日のお昼ご飯は、出前デーでした。 今回の出前先は花春。 長崎名物「トルコライス」です。 ボリューム満点で、みんな大喜びでした。