おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

おばまの森号

投稿日:2013年04月22日

本日4号が納車されました。 ホームとそらで振り分けて使用します。 奥から白ワゴンRが2号、センターピンクタント(車いす対応車)が3号、手前グレーワゴンRが4号です。 1号トヨタ8人乗りは後日披露します。 そして町内お出か [続きを読む…]

休日

投稿日:2013年04月21日

先週は、長崎ココウォークへ映画鑑賞にお出かけしました。 今日は、午前中は近場を歩いてつわ取りに、午後は先日オープンしたドラモリ小浜店へショッピングへお出かけしました。

よろこびの里30周年記念式典

投稿日:2013年04月20日

本日よろこびの里事業所内で行われ、出席させて頂きました。 たくさんの来賓の方々に、利用者とご家族が集まり、すばらしい式典でした。 オープニングに、小﨑侃先生が創作画“虎”を舞台上で描かれる姿と筆さばきに、そして仕上がりに [続きを読む…]

餃子作り

投稿日:2013年04月16日

今日は午後から、夕食用の餃子を就労がお休みだった人で作りました。 なかなか上手に仕上がりました。 夕食が楽しみです。

放課後等デイサービスそら

投稿日:2013年04月15日

そらは、障害のあるお子さまのためのデイサービスです。 最高の景色に、最高の日当たりの中で、橘湾に沈む夕日を眺めながら、森の囁き、鳥の声を聴きながら、豊かな時間を過ごします。 バリアフリー対応で、雨に濡れず車の乗り降りが出 [続きを読む…]

菜園&果樹園

投稿日:2013年04月15日

満開のつつじに囲まれ、デイサービスそらの裏でおばまの森菜園が再開です。 そして上段(さくら道右側)は小さな果樹園です。 移植したさくらんぼやブルーベリーに、何年後(何十年後)かにはビワや柿の実がなる日がくることでしょう。 [続きを読む…]

放課後等デイサービス

投稿日:2013年04月12日

昨年より準備をすすめてきました放課後等デイサービスそらが、ついに5月1日オープンの運びとなりました。 来週15日から24日までの間、見学会及び手続説明会を開催致します。 お気軽にご相談下さい。 室内の写真は後日公開予定で [続きを読む…]

お茶会

投稿日:2013年04月09日

日曜日、雨が降ったり止んだりの寒い中、昼間に湯祭りへお出かけしました。 歴史資料館でのお茶会に嘉子さんが参加。 夜の九州花火師大会は、中庭から眺めました。

小浜温泉湯祭り

投稿日:2013年04月05日

町中の桜があっという間に散りました。 とけん山も入学式を待たずに葉桜になりました。 おばまの森では、つつじや春の花々が一気に咲き始めました。 けやきの下の花壇に、迷うことはありませんが、ホーム案内看板を設置しました。 今 [続きを読む…]

花壇

投稿日:2013年03月30日

今年は白いチューリップが咲きました。 早咲きして枯れたチューリップは、来年また咲いてもらえるよう球根を育てます。 昨年は短足ばかりでしたが、今年はキレイに伸びあがりました。 さくら裏の咲子花壇の花も咲きました。 咲子ちゃ [続きを読む…]