おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

節分&誕生会

投稿日:2019年02月03日

今日は鬼は外、福は内の節分( ^)o(^ ) それとモモちゃんの誕生日 ダブルで重なったので誕生会と節分の豆まきを一緒に行いました。             & [続きを読む…]

2月の行事予定

投稿日:2019年02月02日

2月になりました。 2月は前半は3名様のお誕生会 節分 バレンタインデー 牡蠣焼き 映画と盛りだくさん                 &n [続きを読む…]

ヘルプマーク

投稿日:2019年01月19日

            入居者の皆さん用です。 お一人で外出される方には、ヘルプマークを携帯して頂きます。 また全入居者さんにヘルプカードを配布し、お出かけの際 [続きを読む…]

鬼火

投稿日:2019年01月09日

1/7放デイさんにお世話になり鬼火へ参加しました。 晴天の空に立ち上る炎が鮮明に見えました。 途中竹の音が「パンパン」と鳴り鬼が退散したかも。 無病息災でいられることでしょう。 就労がお休みだった入居者さんが参加。 煙た [続きを読む…]

初詣

投稿日:2019年01月03日

平成31年㋀3日 今日は橘神社へ初詣に行きました。 朝は霜が降りて寒い朝でしたがいい天気になりました 利用者さん午前午後に分かれてのお参りです           &nb [続きを読む…]

元日

投稿日:2019年01月01日

新年明けましておめでとうございます。 大みそかに遅くまで起きていたようで、ゆっくりと朝食。 メニューは雑煮。 お餅の数はそれぞれですが、一番食べたのは修さんで10個。 慶子さんの誕生日会を兼ねての昼食。 B型からの手作り [続きを読む…]

感染症講習

投稿日:2018年12月30日

今年も寒くなりインフルエンザや食中毒が流行りだしています。 ホーム内での感染症を出さないようにするにはまずは知ること。 職員、利用者さんに感染症についての講習を行いました。 感染症は菌を持ち込ませないを徹底して手洗いうが [続きを読む…]

納車

投稿日:2018年12月26日

この秋免許を取得したみゆきさんのマイカーが、昨日納車されました。 さっそく職員が教官として同乗し、運転の練習を行いました。 一般就労先までの通勤を、一人で運転できるようになるのが目標です。 それまでは職員が同乗します。 [続きを読む…]

クリスマスイブ

投稿日:2018年12月24日

今日12月24日はクリスマスイブです。 昨日、今日とお仕事の休みの人は愛野までお買いモノです。 自分自身がサンタクロースになり自分へのプレゼント購入しました         &nb [続きを読む…]

冬至

投稿日:2018年12月23日

今年の冬至は暖かな一日でしたね。 ゆずを置いた浴室は良い香りが漂っていました。 夕食メニューにかぼちゃ料理(ガーリックソテー)や ゆず茶を提供しました。 おなかの中も温め風邪予防。