おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

おひるの森の3周年イベントへ

投稿日:2018年07月02日

6月30日土曜日と7月1日日曜日は、おひるの森キッチンが3周年記念イベントでしたので、お休みの希望者で昼食に、おひるの森キッチンへ行ってきました。 仲間の入居者も一生懸命に働いていました。 夏の限定メニューの「そうめん定 [続きを読む…]

社内研修・熱中症・食中毒

投稿日:2018年07月01日

今日はホームの入居者さんに対しての研修会。 熱中症・食中毒の研修を行いました。 今から暑くなり熱中症・食中毒に対する注意が必要の季節です。 食べ物に関しての事なので皆、関心があります。 質問も飛び交い熱中症・食中毒への知 [続きを読む…]

7月の行事

投稿日:2018年06月30日

7月になり九州北部地方は大雨の予感 今日も小浜方面は大雨注意報が発令されました 7月のホームの行事予定です。 長崎県は潜伏キリシタン関連遺産が世界遺産に 登録なるか勧告されていますね。 雨よ吹き飛べとばかりにシャボン玉飛 [続きを読む…]

研修&消防訓練

投稿日:2018年06月23日

6/23司法書士の先生をお迎えして職員研修。 成年後見制度の説明をしていただきました。 言葉だけ知っていた事が説明を聞くことで内容の理解につながりました。 消防訓練では自動火災報知機を作動させました。 ブザーが鳴ると入居 [続きを読む…]

明日は

投稿日:2018年06月22日

明日の午前中は、消防総合訓練です。 入居者さん全員と、ホーム全職員で、小浜消防署の隊員の方をお迎えし、自動火災報知設備を作動させ行います。 自動火災報知機の音は、訓練と解っていてもドキドキしてしまいます。 明日まで雨が降 [続きを読む…]

ワールドカップ応援

投稿日:2018年06月20日

昨晩の日本対コロンビア戦。 21時には皆さん静かに就寝しているのですが、 部屋から応援の声が聞こえてきました。 朝食時、「試合勝ったね!」「大迫のゴールラッキーだったね。」 など話が盛り上がりました。 ちょっぴり寝坊した [続きを読む…]

諫早お出掛けカラオケ&ボウリング

投稿日:2018年06月19日

6/17.18と二日に分かれて諫早のカラオケにお出掛け。 セーラームーン登場。 待望の衣装を着て♪ムーンライト伝説♪熱唱。 それぞれの持ち歌を時間いっぱい唄いました。 食事も美味しく、デザートも食べ満足。   [続きを読む…]

岩ちゃん お誕生会

投稿日:2018年06月16日

6月13日は岩ちゃんの誕生日。 長崎名物のトルコライスでお祝いです。 デザートもついて美味しそうですね。 スピーチでしょうか? はにかみながら挨拶をしています。 利用者の仲間たちも祝福を送っています。

梅雨の中休み

投稿日:2018年06月14日

昨日は快晴の1日でした。 入居者さんのお見送りを終えたチョッパー、朝寝中です。 喫煙所の植木を剪定し、日よけを下げました。 掲示板です。 もうすぐ父の日ですね。 毎日活躍中のバスケットゴールも、敷地に一体化してきました。

梅雨の楽しみ

投稿日:2018年06月08日

この時期は入居者の就労先で菖蒲見学に連れて行って下さいます。 6/5は雨でしたが、みよ子さんと諫早の通院時、寄り道。 菖蒲を見てきました。