おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。

投稿日:2015年04月16日

けやきのつつじが満開です。 中庭のガザニアも増々勢力拡大中です。 まだまだ朝晩は肌寒い日もありますが、日中はとても暖かく、春を感じます。

中庭

投稿日:2015年04月08日

中庭の芝桜とガザニアが咲き出しました。 暖かくなり、これから中庭で過ごす時間が増えてきます。

社内研修

投稿日:2015年04月07日

今月は、年2回全職員で行く施設外職員研修の月です。 今年は勤務の都合上職員を2班にわけ、13日と27日に他法人の事業所へ各2ヶ所づつ計4事業所にお伺いします。 研修係りは、毎回研修先の選定から事前訪問を行い、当日の準備ま [続きを読む…]

仕事始め式並びに入社式

投稿日:2015年04月01日

本日8時より、新年度の仕事始め式並びに入社式が行われました。 ホームには2名の男性職員が入社し、辞令交付が行われました。 また本日より、ホームの管理者に三宅真一が就任致します。 どうぞ、宜しくお願い致します。 男子会の人 [続きを読む…]

4月行事

投稿日:2015年03月30日

来月の行事が貼られている掲示板です。 桜満開で春を感じます。 4月5日は湯まつりです。 温泉街は賑やかな1日です。 前夜(4日)にある花火大会は、中庭からみんなで見ます。 今年の花火は動物花火だそうです。 楽しみです。 [続きを読む…]

ネコヤナギ

投稿日:2015年03月27日

2年前、慶子さんが部屋の前にさし木した「ネコヤナギ」です。 まもなく開花します。 丸2年でこんなに大きく育ちました。 屋根まで届いています。

昼食会

投稿日:2015年03月23日

入居者の方が全員就労に行かれる日(月に1日あるかないか)のお昼休みを利用して、ひまわり食堂にて職員全員での昼食会を行いました。 勤務がお休みの人は、私服でランチ気分です。 お米持参で集まる姿は、TVで見るサラメシ的状態で [続きを読む…]

カラオケの日

投稿日:2015年03月22日

春分の日の昨日、カラオケボックスにお出かけしまた。 久しぶりのカラオケの日とあって、みんな楽しみにしていました。

誕生会

投稿日:2015年03月14日

昨晩、ゆりかさんの誕生会を行いました。 大好きなフルーツケーキです。

視察研修

投稿日:2015年03月13日

最も冷え込み雪まで降った10日(火)の朝一、大荒れのフェリーで壱岐市へ視察研修へ行きました。 郷ノ浦町内で運営されている、ジュニアデイサービスさん・相談支援事業所社協支援センターさん・多機能型天寿庵さん・B型事業所結の会 [続きを読む…]