なんと、がんばくんと握手する亜矢子さんの写真を雲仙市のホームページで発見。
その前を歩く、慶子さんとゆりかちゃん、そして職員の馬塲さんの後ろ姿も。
http://www.city.unzen.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=19341
他の入居者の方もこの場にいたのですが残念。
先月末、小浜中学校吹奏楽部の定期演奏会(ハマユリックスホール)へ行った時の写真です。
ステージ上には、職員の子供達、そしておばまの森で福祉体験を行った生徒さん達の姿が。
おばまの森で仲間と共に交流し、相談し合い、支援を受けながら安心して楽しい共同生活をはじめませんか。家族から離れ、一人暮らしの不安はあるでしょう。本人にとっての自立に向け、一人ひとりを尊重し合い、心地よく暮らすことができる家を、朝日を浴び、橘湾に沈む夕日を眺めながら、一緒に創りましょう。
なんと、がんばくんと握手する亜矢子さんの写真を雲仙市のホームページで発見。
その前を歩く、慶子さんとゆりかちゃん、そして職員の馬塲さんの後ろ姿も。
http://www.city.unzen.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=19341
他の入居者の方もこの場にいたのですが残念。
先月末、小浜中学校吹奏楽部の定期演奏会(ハマユリックスホール)へ行った時の写真です。
ステージ上には、職員の子供達、そしておばまの森で福祉体験を行った生徒さん達の姿が。
今日は、湯祭りです。
午前中は街中パレード、そして午後は小浜マリンパークでステージイベントが開催されます。
出店があるので、各自お出掛けし昼食をとります。
昨晩は雲仙市民花火大会でした。
橘湾に打ちあがる花火を、ホームの庭から眺めました。
金曜の夕食は異業種の方々との懇談会で、壱岐の郷土料理「ひきとおし」鍋で楽しい時間を過ごしました。
久しぶりに頂きましたが、やっぱり美味しかったです。
写真は、お伺いした郷ノ浦町の日本料理「まる辰」さんの「ひきとおし」鍋です。
宿泊は洞くつ風呂がある、ホテル太安閣に1泊しました。
翌日土曜日、ジェットフォイルヴィーナスにて対馬へ渡りました。
厳原港まで1時間です。
上県町の対馬名産「しいたけ」と「そば」の生産者さんの方々のお宅へおじゃまし見学をさせて頂きました。
そして夜は対馬のお魚(食べるのが先で写真を撮るのを忘れていました)で、青年団の会長さんと地域活動チームの代表さん方と楽しく懇談会を行いました。
本日、大荒れの飛行機で壱岐にやってきました所長の森です。
用事を済ませた後、遅めの昼ご飯をA型事業所の「レストハウスYUI」さんにお伺いし頂きました。
日替わりバイキングで、とても美味しかったです。
その後、陶芸やパンを作られているB型事業所「壱岐國の里」さんにお伺いし見学をさせて頂きました。
陶芸部門での県展入賞作品があり、見入ってしましました。
明日は対馬へ船で渡ります。
私(所長の森)も会員であり、市内の有志と活動団体で組織された「雲仙市郷土芸能交流会」の事業として、地元に古くから伝わる「雲仙音頭」の復元と、現代楽器にて編曲レコーディングを行い、雲仙音頭を形として残したいとの思いから、私の友人であるプロの邦楽演奏家であり作曲家でもある内藤哲郎氏に、編曲とレコーディングをお願いしました。
そして先月、雲仙音頭が収録された念願のCDが発売されました。
朋郎3rdアルバム「はるばる」の3曲目です。
邦楽の世界観があふれた素晴らしいアルバムです。
ぜひご購入下さい。
■地元でのCD取扱い先
ホテル東洋館売店
小浜町文化協会事務局
小浜太鼓保存会事務局
昨日、地域の鬼火に参加しました。
ホームから代表で、亜矢子さん・修さん・慶子さん・桃ちゃん・由利香ちゃんの5名が参加しました。
ひまわりテレビでも放映される予定です。
ホームの鏡餅を焼いて食べました。
入居者の皆さんもエキストラで撮影に参加し、ぐっさんと記念写真も撮らせて頂きました。
今月18日、BSプレミアムにて22時より放映されます。
ぜひご覧下さい。
国立公園雲仙の紅葉が見ごろになりました。
ホームでも毎年雲仙へ登り、紅葉を満喫しています。
もちろん今年も観賞に行く予定です。
■紅葉情報
http://www.city.unzen.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=10238
本日から4日まで、小浜町文化祭美術展覧会(小浜町体育館)にて展示中です。
作品名「おばまの森のなかまたち」です。
お休みの日に、松ぼっくり拾いから行い、お休みの日にコツコツ作りました。
とっても可愛い、松君やぼっくりさんがたくさんいますよ。
近くで見るとキラキラ光ります。
そらの作品「ようこそおばまの森へ」と並べて展示してあります。
ぜひ、足をお運び下さい。